大山自然公園


〜山の頂の展望台・コテージ・キャンプ場〜
管理棟(左)と展望塔(右)

場所

大山自然公園は大江町の東南にあります。
道沿いには地域の方々によって植えている「アジサイロード」と
呼ばれる町の花の「アジサイ」も見ることができます。
園内にはヒメサユリが咲きます。山形・新潟・福島3県にまたがる朝日・飯豊・吾妻山系などでしか見られない貴重な植物です。
5月下旬から6月中旬の見頃の時期には約6万本のヒメサユリが園内いっぱいに咲きます。
『大山公園ユリまつり』が開かれます。詳しくはこちらへ

広場にはすべり台やブランコなどがあります。子供さんも楽しめる公園となっています。
                                           ヒメサユリ

公園図

展望塔

公園には管理棟の中に展望塔があります。
朝日連峰、月山(がっさん)、葉山(はやま)、蔵王など大パノラマを楽しめます。

コテージ

コテージが6棟あります。
定員は棟によって異なり、4名〜11名となります。
バス・トイレ付き。お食事は備え付けの設備(炊事道具完備)での自炊になります。
食材及び調味料は、お客様に準備していただくことになります。

コテージ利用料金
施設定員平日休前日・特定期間
A棟8名宿泊12,000円15,000円
休憩7,000円7,000円
B棟6名宿泊11,000円14,000円
休憩6,000円6,000円
C棟5名宿泊10,000円13,500円
休憩6,000円6,000円
D棟4名宿泊9,500円13,000円
休憩6,000円6,000円
E棟11名宿泊13,000円16,500円
休憩7,000円7,000円
F棟8名宿泊12,000円15,500円
休憩7,000円7,000円

☆利用時間
  宿泊は、16:00〜翌日10:00
  休憩は、11:00〜15:00
  (空き室状況をご確認下さい。)
☆超過人数料金
  一人当たり、1,500円
☆休前日とは、日曜・祭日の前日。
☆特定期間とは4月28日〜5月6日、7月20日〜8月20日までの期間。
  暖房料は、別途となります。
☆キャンセル料について
 当日・・・・・・100%
 前日・・・・・・50%
 1週間前から前々日まで・・・・・・30%
 となりますので、早めにご連絡おねがいします。

要予約サニタリーハウス付きのキャンプ場

テントサイトすぐそばには、サニタリーハウス(シャワー・トイレ)もあり野営派にはバッチリです。

☆利用時間・・・13:00〜翌日12:00
☆テント1張り1泊・・・600円
☆タープ1張1泊・・・600円
☆テントタープ一体型1泊・・・600円
 水使用料1人当たり・・・100円

                                  サニタリーハウス

管理棟施設料金

1時間 1,200円(冷暖房料込み)
各室を営利目的に使用する場合は、使用料金は3倍となります。

アクセス

山形市方面からは、山形県野球場の国道458号線を通り、国道287号線に出て、
「道の駅おおえ」を目指してきてください。
その先の右側に左沢高校がありますので、そのト字路を右折してください。
まっすぐ進み、標識が出ているので、十字路を左折して下さい。
案内表示がありますのでそれに沿ってお越し下さい。

西川町方面からは、国道458号線を通り、T字路を右折します。
コンビニのある交差点を左折して直進し、案内表示がありますのでそれに沿ってお越し下さい。

JRをご利用の方は、左沢駅からタクシー(約10分)でご来園ください。

地図


大きな地図で見る

大山自然公園の営業期間は、 4月1日〜11月30日までです。
営業期間中のお問合せは下記までお願い致します。
0237-62-5421

来シーズンの予約受付は 3月1日〜3月31日までの間、下記で行います。
営業期間外のお申し込みは
株式会社 大江町産業振興公社
※月〜金の9:00〜17:00にお願い致します。
0237-85-1126



お問い合わせ
大江町大山自然公園
大江町大字小見字大山820番地
TEL FAX 0237(62)5421
Copyright2011(C) 株式会社 大江町産業振興公社 all reserved.
inserted by FC2 system